skip to main
|
skip to sidebar
UTB Japan
地球規模の社会問題に向けたソリューション
Tuesday, March 9, 2010
東京大学: AGSでのワークショップ
3月18日(木)のワークショップ詳細が決定しました!
"Innovation for Sustainable Development"
をテーマに、MITのD-Labから
José Gómez-Márquez
と
遠藤謙
、東京大学の
i.school
から
堀井秀之先生
、
博報堂ユニバーサルデザイン
から
井上滋樹氏
、
Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne(EPFL)
の建築学科から
Ning Liu
氏に御講演いただきます。パネルディスカッションには、この分野の政策研究に詳しい
鎗目雅先生
にも加わって頂き、工学、教育、デザイン、建築、政策など様々な角度から、地球規模の社会問題へのイノベーションを増やしてゆくにはどうすべきか議論します。モデレーターはMITの言語学科教授で
OCW
の中心メンバーでもある
宮川繫先生
が引き受けてくださいました。
もしお時間が合えば、是非お立ち寄りください。出席には、
AGS年次総会への参加登録
が必要となります。会場は、
医学部教育研究棟
13階、第6セミナー室です、ワークショップは全て英語で行われます。イベントの詳細は
AGSのホームページ
をご覧ください。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Search This Blog
UTB Japan
UTB = University / Technology / Base of Pyramid
マサチューセッツ工科大学
の
D-lab
に代表される「適正技術開発」と「国際開発」を組み合わせた実学重視の工学教育カリキュラムは、もの作りのスキルを伸ばすだけでなく、社会問題への視野を広げることにもなります。また、国際開発に関わるNGO/NPOに就職する学生や、BoP市場向けに起業する学生も多く、地球規模の問題解決に向けた人材育成にもつながります。
我々UTB Japanはこのような活動を日本に根付かせるため、"意識ある個人"が日々努力しております。
メンバー
新井元行
遠藤謙
越田渓
土谷大
原口拓郎
横田幸信
陸翔
鹿野豊
Labels
article
(1)
D-lab Developing World Prosthetics
(7)
D-lab MIT
(8)
d-lab_keio
(6)
introduction
(7)
Medialab Fablab
(1)
See-D
(2)
Link
D-lab MIT
Kiyoshi Kurokawa's blog
kopernikブログ
nouvelle shinoise (槌谷さんのブログ)
BOP戦略研究フォーラム
Blog Archive
►
2011
(4)
►
February
(3)
►
January
(1)
▼
2010
(59)
►
December
(4)
►
November
(2)
►
October
(9)
►
September
(4)
►
August
(3)
►
July
(1)
►
June
(2)
►
May
(4)
►
April
(5)
▼
March
(9)
適正技術とは
スタンフォード大学:Design for extreme affordabilityの授業紹介
シンポジウムを終えて~私たちにできる始めの一歩~
「大学」×「技術」×「BOP」シンポジウム いよいよ本日
「大学」×「技術」×「BOP」シンポジウム 定員到達、レセプション申し込み開始のお知らせ
【シンポジウム】 「大学」×「技術」×「BOP」 - 日本発、世界を変えるイノベーション
東京大学: AGSでのワークショップ
Jaipurfoot Pooja Mukul氏のレクチャー
3月18日、3月20日のイベント
►
February
(16)
メールマガジンに登録
UTB Japanに参加
メール:
このグループにアクセス
No comments:
Post a Comment